本イベントでは、政府・自治体の指針や同人誌即売会の開催ガイドラインに準拠し、会場と運用を協議した以下の感染予防策を実施いたします。
また、今回大阪府に提出した「感染防止安全計画」に基づき開催をいたします。
この12月から主催者が必要な対策条件を満たすことで、府における催事単位の収容数上限は解除されております。サークルスペースの運営人数の指定や各館移動の制限はございません。しかしながら、参加者の皆様には、引き続きの感染予防策へのご理解とご協力をお願いいたします。
本イベント開催日時点で、政府が大阪府を「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」に指定した場合、全イベント参加者に「ワクチン2回接種済み証」 もしくは「 検査72時間以内のPCR陰性証明書」の提示を参加条件と課す可能性があります。予めご承知おきください。*デジタル庁:新型コロナワクチン接種証明書アプリ
以下のご協力をお願いいたします。
発熱者や感染が疑われる症状の方は、会場内の救護室を利用できません。会場ガイドラインに準拠し、屋外など換気のよい場所で健康状態を確認し、速やかにご帰宅頂きます。
本イベントに参加・来場される方は、当日の健康状態を万全にし、会場へお越しください。
本ベントは新型コロナワクチン接種後の参加・来場を推奨しております。私たちが安心できる日常を取り戻せるかどうか。それは、いかに多くの方がワクチン接種されるかに懸かっています。感染拡大の抑制が社会経済活動の制限解除につながります。
青ブーブー通信社では、すべての皆様にとって、制限なく安心してご参加いただける日が、一日も早く訪れることを切に願っております。
◆官邸サイト:新型コロナワクチンについて
◆厚労省:新型コロナワクチンQ&A
今後も関係各所と 情報を共有の上、追加や変更がありましたらすみやかにお知らせします。
皆様のご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
2022年1月2日
青ブーブー通信社
![]() |
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策テックチームは、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を開発し2020年6月19日にリリースされました。スマートフォンのブルートゥース機能を利用し、陽性者と接触した可能性が分かるとそれをお知らせし、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができます。利用者が増えることで、感染拡大の防止につながることが期待されるアプリです。ご自身のスマホにインストールし、イベント会場以外でも日常的な感染症対策にお役立てください。>>厚労省アプリ案内ページ android端末は>>Google Play:バージョン1.4.1にアップデートを(11/27更新)iPhoneは>>App Store:バージョン1.4.1にアップデートを(11/26更新) |
同人誌即売会のガイドラインにおいては、事後に感染者発生時のクラスター対策が取れるよう、催事関係者・来場者の連絡先のリスト化を掲げております。当局(保健所)から当社へ通知(個人を特定するものではありません)があった場合に、感染者の発生事実とその後の体調変化と行動にご注意頂くために当日の来場者へメール通知を行います。
入場認証システムは、b2-onlineにて運用いたします。この機能は開催当日の06:30〜16:00のみに表示されます。
開場前待機中、開催時間中にスマホでユーザ情報画面を開きブルーの「入場認証ボタン」をタップ、ボタンが赤く変化します。スマホのGPS機能を用いて、当日の会場来場を記録します。
(1)iPhone位置情報オン>>設定方法
(2)Safariブラウザで多い:ボタンが赤く変化しないケース>>こちら
(3)android端末の位置情報オン>>設定方法(ver8)
(4)android端末の位置情報オン>>設定方法(ver10)
(5)Chromeブラウザ:位置情報ONだがボタンをタップできない>>b2-onlineを位置情報ブロックしている
(6)androidエラー:タップすると、別のアプリがChromeの上に表示されています/オーバーレイを検出>>こちら
*ボタンは当日06:30に出現/閉会16時で自動で非表示に
机上のスペース札か参加証をお持ちの上、各館案内所までお越しください。代替として、次回ご利用可能な800円分のエントリーコード or セルフ出荷の割引コードのいずれかをお渡しします。
なお、事前に追加椅子をお申し込み済みの方で、お身体の都合でどうしても補助で追加椅子を必要とする場合はスタッフまでお申し出ください。(当日案内所で追加椅子の販売運用はございません)
机上スペース中央を遮蔽する衝立(*机上自立型)を提供します。
*1卓につき1-2枚組み立てキットを配布します。該当スペースの方は組み立て(簡単)し設置をお願いします。
大阪府のイベント開催等における感染防止対策に基づき、「その他(安全計画を策定しないイベント)」に分類される為、
府が定める様式に基づく感染防止策等を記載したチェックリストを作成しましたので、下記に掲載いたします。
また、当該チェックリストは、イベント終了日より1年間保管いたします。