こみっく★トレジャー42
2023年9月10日(日) 11:00-15:00
インテックス大阪4-5号館
こみっく★トレジャー42からカー展示部門を新設!
キャラクター/ミリタリー/スポーツ/アウトドア/クラシック、幅広く展示参加を募っております。
4輪車【展示のみ】 | 10,330円(車両枠:2000×5000mm) |
---|---|
4輪車+頒布用机 | 12,330円(車両枠:2000×5000mm) |
2輪車(自転車・その他含む)【展示のみ】 | 7,330円(車両枠:1000×2000mm) |
2輪車(自転車・その他含む)+頒布用机 | 9,330円(車両枠:1000×2000mm) |
頒布行為をされたい方は、上記の頒布用机付き(2000円)をお申し込みください。
机サイズ:奥行き48×横70×高さ70cm(椅子1脚付き)
展示車両の燃料は最小限であること。
自走入構のみとし、キャリアカー搬入はできません。
展示参加者は開催時間中、会場から離れないこと。
展示参加者は車両キーの紛失のないよう徹底管理願います。
トラックヤード・館内は誘導に従い最徐行で進入・移動願います。
館内入構後の過剰な排気音の発出行為を禁止します。
開催時間中エンジンの始動や車両の走行移動はできません。
車両の扉含む装備品の動作開閉や実演は可。ただし、エンジンや電源ONによる動作や音声・BGMの発信はできません。
自車の枠に収まる案内パネル・スタンドサインの範疇の据え置きは可とします。
未就学児童の入場はできません。
車内であっても動物ペットの同伴来場はできません。
搬入時間(予定)
前日車両搬入(15時から17時)
当日朝(8時から10時15分)
入構到着順に誘導員が停車位置に誘導します。
搬出時間
15時15分から16時30分【退館時間厳守】
安全確保ができた時点で搬入口近くの車両から順次誘導開始となります。
本会場は全面禁煙です。(喫煙所はありません)
本イベントはコスプレ参加を予定しております。実施の有無に関しましてはこみ★トレ42開催情報ページの「コスプレ参加について」をご参照ください。
本カー展示エリアとコスプレエリアでの撮影は可能です。
当日の車両入構方法や、展示については事前に郵送する参加案内をお読みください。
上記に記載のない案内や確認事項もございます。参加者として必ずご一読ください。
カー展示専用イベントと異なり、同人誌即売会に準拠した運営や方針を優先した誘導や案内するケースがあります。この点をご了承ください。ご不明な点は、事前に主催者事務局か当日は会場スタッフまでお尋ねください。
搬入・開催時間・搬出中に発生した、展示参加者同士の破損・盗難・接触事故においては、当事者間で対応し解決とすること。(主催者の過失によるものをのぞく)ケースを問わず、状況確認のため、必ず主催者スタッフまでご連絡ください。
車検証が有効でない、違法状態にある車両の持ち込み展示はできません。
安全と保安上、当日に主催者が適当でないと判断した場合には、出品者に是正を求めます。主催者の求めに応じられない場合は、即時出展停止し退場いただきます。この場合、既納金の返金はありません。
参加者には郵送で入構用の参加証をお送りします。
当日の車両入構方法や、展示についてはお送りする参加案内をお読みください。
上記に記載のない案内や確認事項もございます。参加者として必ずご一読ください。
受付確認のため、車両全体がわかる画像をご用意願います。
画像フォーーマットはJPG・PNG(PDFや動画不可)で、SNS等のインターネット上に公開(クローズド含む)されているURLで結構です。
お申し込み後、コンビニ決済用のコードをEメールでお送りします。
Eメール受領後、指定期日(3日以内)までにお支払いください。
決済用コードのEメールは受付後、翌営業日(平日:月〜金)に事務局からお送りします。
ローソン・スリーエフ、ファミリマート、ミニストップにある店頭端末にコード番号を入力します。操作後に印字レシートをレジに持参しお支払いください。
参加費支払い後の取り消し(参加費返金)はできません。
開催中止時の対応につきましては下段の「開催の中止」をご覧ください。
以下の場合、スペースをお取りすることができません。
また、お支払いただいた金額から事務手数料700円を差し引いた金額を、銀行振込でお返しします。
サークルは開催当日に主催者が、危険、または適当でないと判断する什器、展示物・頒布物があった場合、速やかに改善・撤去する事に同意するものとします。
主催者では会場全般の管理を行いますが、スペース内の展示・販売物の盗難・事故に関しては、各自で責任をもって管理すること。
強力な台風・大雪の不可抗力により開催中止の判断を余儀なくされる場合があります。混乱のないよう早期の情報開示に努めますが、この場合、参加費である既納金はお返しできません。
本中止要項は、契約自由の原則に基づき、民法536条、消費者契約法8条および10条に照らし、主催者と参加者の信義則に反さず、災害により帰責性のない事項として扱われます。予めこの点を十分にご留意のうえ、イベント参加申し込みをご検討ください。(2019年12月更新)